こちらの記事では、Amazonプライムで見られる恋愛リアリティショーを14本紹介します。
紹介する番組のタイトルと、簡単な内容はこちら!
- 1本目「チャンスをもう一度」
→ 過去に出会ったあの人は運命の人?を探る番組 - 2本目「コズミック・ラブ」
→ 星占いで運命の相手は見つかるか?を検証 - 3本目「恋愛ハイスクール」
→ アメリカ式ハイスクールを疑似体験!誰とプロムに行く? - 4本目「マッチングの神様」
→ プロのマッチングで交際0日婚 - 5本目「旅して恋して」
→ プロのマッチングで初対面から30日の旅行へ! - 6本目「"ex-エックス" オン・ザ・ビーチ」
→ 恋人探しのリゾートに元カレと元カノが登場して大混乱! - 7本目「アー・ユー・ザ・ワン?」
→“パーフェクトマッチ”の相手を見つけて商品GET - 8本目「バチェラー / バチェロレッテ」
→ ハイスペックなシングル男性 / 女性と結婚希望の参加者バトル - 9本目「ハンプトンズと私たちの夏」
→ 若者たちのひと夏の青春 - 10本目「マイ・ビッグ・ウエディング」
→ カリスマプランナーが結婚式をプレゼント - その他4本「ロイヤル・ワールド」「私たち結婚しました」「億万長者と玉の輿」「BLACK LOVE」
出演者同士の恋や喧嘩、友情や青春も楽しめて、ハラハラ・ドキドキできるラインナップなので、もし未視聴の作品があればチェックしてみてくださいね。
プライム会員に登録すればトライアル期間に無料視聴できる作品もありますので、この機会に会員登録を検討してみてください!
\ 新規なら30日間無料 /
Amazonプライム「チャンスをもう一度」とは?

Amazoプライムで見られる恋愛リアリティショー1本目は「チャンスをもう一度」。
「もしかしたら、過去に運命の人に出会っているかも知れない?」をテーマに、参加者が今まですれ違ってきたさまざまな人を用意。
番組が用意した「運命の門」で再会し、今後の関係を探っていくことになる恋愛リアリティショー。
- メインのメンバーは男女6人
- 番組が用意した「運命の門」から、過去に出会っていた人物が出てくる
- 6人は誰が来るのか知らない
- 「運命の門」から来る人が何人かは知らされていない
- 「運命の門」がいつ開くのかは知らされていない
- 相手が自分にどういう感情を持っているからは知らされていない
- 再会後、「この人は運命の相手ではない」と思ったら候補者を「運命の門」の外へ帰す
「チャンスをもう一度」感想
時々ふと思い出す「あの人って自分に好意を寄せてたのかな?」「出会いのタイミングが違ってたら付き合ってたのかな」という気持ち。
このモヤモヤした気持ちを消化できる番組って面白そ〜!と思って見始めると、割とシビアな現実も出てきたりしてハラハラしました。
「運命の門」から現れる人が、必ずしも自分が想像していた相手ばかり……という訳じゃないんですよね。気まずい再会もチラホラありつつ、かつて片思いしていた相手が出てくるというサプライズもあったり。
また、「運命の門」から出てきた候補者たちは、同じ建物で同居をしています。仲間としての絆が出来上がっていくため、ときにそれがトラブルを生んでしまうなど、色々な楽しみ方ができる番組でした!
過去に縁のあった人との再会って、気持ちがグッと盛り上がりやすいのかもしれません♡
そしてもちろん、リアリティショーお決まりのイザコザもちゃんとあります!他人の「運命の門」から来た候補相手に色目を使ったり、候補者同士の仲を疑って爆発してしまうメインメンバーがいたり。
最後はしっかりハッピーな気持ちになれるので、イライラしつつも楽しめるプログラムですよ。
アマプラ「コズミック・ラブ 星が教える運命の相手」とは?

Amazoプライムで見られる恋愛リアリティショー2本目は「コズミック・ラブ 星が教える運命の相手」。
占星術を信じるメンバー4人が、「アストロ・チェンバー」の導きで相性の良い候補者の中から運命の相手を見つける恋愛リアリティショー。
- メインのメンバーは男女4人
- 各メンバーごとに4人の候補者がいる
- 候補者はすべて占星術上で相性のいい相手
- 4人分の候補者4人=候補者合計16人が一度に現れるので、最初は誰が自分の候補4人なのか分からない
- 自分の候補は1人ずつ明かされる
- 「運命の相手ではない」と感じたら脱落を告げる
「コズミック・ラブ」感想
え?占い?興味はあるけど、心から信じてる訳じゃないなぁ……と思っていたら、意外と楽しめてしまったのが本作。
最後まで見ると「意外と星占いもバカにできないのかも?」と思いました。
全員の候補者16人がいっぺんに現れるんですが、メンバーの「自分の候補者4人はこの人かな?」っていう予想がそこそこ当たってるんですよね。予想してるっていうより、気になる人やアプローチを受ける人物が自然と候補者だった……という展開も多くて。
(あ、もちろんメンバーの予想が全部が当たってる訳ないじゃないので、候補者予想もちゃんと楽しめますよ!)
「ひと目会って何か惹かれる」って、星座が絡んでるせいもあるのかも!?と不思議な気持ちになりました。
また、本作はメインメンバーと候補者16人が同居しているので、自分の候補として来たハズの人が別の人とイチャイチャしているところを目にする場合も!もう〜、何でソコとソコで良い感じになっちゃうのよ〜と思いつつ、これが海外のリアリティショーだよなぁという気持ちになりました。みなさん、奔放です。
メインメンバー4人はかなりストレスのかかる状況なので、次第に絆が深まっていく所も良いなと思いました。
もちろん、最後にはハッピーエンドも待ち受けています♡
占いが全てだとは思いませんが、でも付き合いたての状態で「占い上は◯◯な性格と出ているから◯◯な部分に気をつけて対処するのが関係を長続きさせるコツ」と言われるの、結構ありがたいかもしれません!
アマプラ「恋愛ハイスクール」とは?

Amazoプライムで見られる恋愛リアリティショー3本目は「恋愛ハイスクール」。
イギリスの若者たちが、憧れのアメリカ式ハイスクールで時間を過ごし、プロムの相手を探すという恋愛リアリティショー。
- 学生として過ごしイベントごとに相手を探す
- 生徒自身が脱落者を選ばなくてはいけない
- 最終目標はプロムでカップルになってキング・クイーンの座を勝ち取ること!
「恋愛ハイスクール」感想
ドラマや映画で見た、“あの”アメリカ式ハイスクールで疑似学園生活を過ごすメンバーたち。
とにかく集められたメンバーが個性的!
セクシュアリティも多様で、ジョックからクィーンビー、カルチャー系まで揃っています。
本当の学園生活のように、派閥や衝突、でしゃばってくる女子とかキレる男子、煽り屋も居て笑ってしまいました。疑似体験でもそこは変わらないんだな〜!と。
最終目標はプロムの相手を探すこと、そしてキング・クィーンになることなんですが、実は後半でプロムでベストカップルになると10万ドルの賞金が出ると判明。沸き立つ生徒たちですが、結果は「やはりそうなるよな!」というカップルに。
過ごしたハズのない、「あの頃」を思って懐かしい気持ちになったり、ガヤガヤ騒がしい感じが新鮮でした。
ああ、自分がここにいたら絶対生き残れないというスクールカーストの雰囲気もあり、恋愛模様が面白いけどちょっと「はぁ〜っ」とため息をつきたくなる、そんな恋愛リアリティショーです!
アマプラ「マッチングの神様 -結婚実験リアリティ-」とは?

Amazoプライムで見られる恋愛リアリティショー4本目は「マッチングの神様」。
マッチングのプロ3人が相手を選出し、交際0日婚で本当の結婚までたどり着けるかを観察する恋愛リアリティショー。
- マッチングはプロ3人によって行われる
- 初対面で結婚式を行わなくてはいけない
- 結婚後すぐに同棲開始
- 1週間ごとに「継続」か「脱落」を選択できる
- カップルの片方だけ「脱落」を選択しても脱落できない
- 1週間ごとに全員で夕食会をして近況報告
「マッチングの神様 -結婚実験リアリティ-」感想
いや〜、体力使いました。見るのに。
もちろんハッピーエンドを掴むカップルもいます♡
しかし、イザコザがすごい!私も大概のリアリティショーを見ているので慣れている方だと思いますが、それでもかなりハラハラしながら見てしまいました。
出演者のストレスが画面からむちゃくちゃ伝わってくるので笑。
交際0日婚でも絆を深めていくカップルもいれば、最初から破綻しているカップルもいて。さらに「継続」か「脱落」を選択するときも、自分のマッチング相手以外を気になってるからその場に残りたくて、「継続」を選ぶメンバーまで出てくるんですよ〜〜〜!!ううううう!!!
毎週行われる夕食会でも、必ず問題行動を起こすメンバーが出てくるので、一瞬も気を緩めるコトができません。(この夕食会が毎回地獄)
しかし、意外な場面で衝突しあっていた2人が連帯やサポートを魅せる場面もあったりで、不覚にもグッと来てしまうことも。
ジェットコースター的な恋愛リアリティショーを探している人は、本作がおすすめです。
アマゾンプライム「旅して恋して -愛のマッチング・フライト-」とは?

Amazoプライムで見られる恋愛リアリティショー5本目は「旅して恋して -愛のマッチング・フライト-」。
プロの見識によりマッチングした4組の男女が、初対面でいきなり30日間の旅行へ出発。旅先での経験を通し、互いが運命の相手かを探る恋愛リアリティショー。
- プロのマッチングによりカップリング
- 初対面でいきなり30日間の旅行へ
- 課題をクリア出来れば高級ホテル
- 課題をクリアできなければ安宿
「旅して恋して -愛のマッチング・フライト-」感想
初対面の相手といきなり30日間の旅行!相性悪かったら地獄では!?と思っていたら、案の定、天国も地獄も描かれている作品でした。
1組、初っ端からムチャクチャ最悪な雰囲気の組があるんですが、でもある瞬間からお互いを認め合って歩み寄っていくんですよね。
不仲な時期にかなりハード目にやりあっていたので、その後に仲良しなところを見せられるとジーンとしてきてしまったり。
心を開くって簡単なことじゃないし、だからこそ開けたときに物事がいい方向に転んでいくんだな、と。
日常と非日常が組み合わさった「旅行」という舞台だからこそ、相手の嫌な所が見えたり本質を知ることができるんだな〜と感じる作品になっていました。
結婚できるか!?というラストを迎えたあと、各カップルごとの振り返りをマッチングのプロが解説するエピソードもあります。
アマゾンプライム「"ex-エックス" オン・ザ・ビーチ」とは?

Amazoプライムで見られる恋愛リアリティショー6本目は「"ex-エックス" オン・ザ・ビーチ」シリーズ。
出会いを求めて番組に参加した男女の元に、「元カレ元カノ(=ex“エックス”)」が新メンバーとして現れ、恋人探しのバカンスに合流。「元カレ元カノ」は復縁希望なのか?復讐なのか?はたまた、新しい恋を求めているのかはメンバー次第。
【イギリス版】
- 指令通りに行動しなくてはいけない
- 新メンバーとして元カレや元カノが番組に参加してくる
- シーズン9では元カレや元カノがカップルを追放できる
【アメリカ版】
- 「真実の部屋」に入ると秘密が暴露される
- メンバーの投票で元カレ・元カノが追放される
「"ex-エックス" オン・ザ・ビーチ」感想
とにかく喧嘩が多いのがエック・スオン・ザ・ビーチ!
イザコザの起こる量が半端ないんですよね〜。リアリティショーにドロドロを求める人にうってつけ!もし、感動や幸福感を求めている場合は不向きかもしれません笑。
とはいえ、複数の男女が自分に正直に行動している姿は面白くもあり清々しくもありますので、好きな人はドハマリする番組ではないでしょうか?!
問題児がひっかき回しても、大人の余裕でなんとか回避するメンバーもいたり、同性同士の友情が生まれてちょっとほっこりしたりも。
アメリカ版には「アー・ユー・ザ・ワン?」に登場したキャストも出てきたり、リアリティショー好きにはたまらないサプライズもありますよ。
→「"ex-エックス" オン・ザ・ビーチ」の視聴ページはこちら
アマゾンプライム「アー・ユー・ザ・ワン?~奇跡の出会いは100万ドル!」とは?

Amazoプライムで見られる恋愛リアリティショー7本目は「アー・ユー・ザ・ワン?」。
自分と「パーフェクトマッチ」の相手を見つけるために集まった複数の男女が、試行錯誤を繰り返しながら相手を見つける番組。参加者全員が自分の「パーフェクトマッチ」を当てられたら全員に100万ドルの賞金が渡される。
- 参加者の中に自分のパーフェクトマッチがいる
- パーフェクトマッチだと思う相手とカップルになる
- メンバーの投票で「真実の部屋」へ行けるカップルが決まる
- 「真実の部屋」で自分たちが「パーフェクトマッチ」か確認できる
- 1日の終わりに「パーフェクトマッチ」したカップルの数だけ教えてもらえる
- 参加者全員が自分の相手を当てられれば100万ドルの賞金山分け
- チャレンジは10日間で10回のみ
「アー・ユー・ザ・ワン?」感想
イザコザ多め、推理も楽しめるのが「アー・ユー・ザ・ワン?」です。
誰が自分の「パーフェクトマッチ」な相手なのかを探さなくてはいけないんですが、時には直感の赴くままカップルになってしまう2人も!
1組でも外せば全員賞金が貰えなくなるので、勝手な行動をとるメンバーとの喧嘩が頻繁に勃発。激しめのやり取りが楽しめますよ〜。
また、直感で選んだ相手が「パーフェクトマッチ」じゃないと知らされて動揺するメンバーも出てきて、事態はどんどん泥沼に……。確かに、自分が「この人だ!」と思った相手が「パーフェクトマッチ」じゃないって知らされるの、凹みますよね。
また、一日の終わりにマッチングセレモニーがあり、ここでは正解した「数」しか教えてもらえないので、間違いを修正するためにカップリングを組み替えなくてはいけません。見ているときはメモを取りながら「あのカップルが正解だから、あの人とあの人が……?」と予想しながら見るのも面白いですよ!
アマゾンプライム「バチェラー / バチェロレッテ」シリーズとは?

Amazoプライムで見られる恋愛リアリティショー8本目は「バチェラー / バチェロレッテ」シリーズ。
資産・学歴・容姿など、全て揃ったハイスペックな独身「バチェラー」「バチェロレッテ」。彼ら彼女らの心を射止めるため、複数の男女が奪い合いを繰り広げる恋愛リアリティショー。
シングル男性をめぐるシリーズが「バチェラー」。シングル女性をめぐるシリーズは「バチェロレッテ」。
- ハイスペックなシングル男性(バチェラー) / 女性(バチェロレッテ)の結婚相手を選ぶ
- 「バチェラー」「バチェロレッテ」が気に入った相手にローズを渡す
- 参加者の数はだんだん絞られる
- 最後の1人が結婚相手となる
「バチェラー / バチェロレッテ」シリーズ感想
「バチェラー」「バチェロレッテ」シリーズが面白いのは、人がどんな基準で結婚相手を選ぶのかを見られるところ!
「バチェラー」「バチェロレッテ」のハートを射止めるために、数十人の異性が集まります。
それぞれ個性があり、人との接し方や同性/異性といるときの雰囲気、相手を好きになってしまったときの行動など色々観察できるんですよね。そこで「推し」ができたりなど、思い入れたっぷりで視聴できるのがポイントではないでしょうか。
また、「バチェラー」「バチェロレッテ」自身の人柄やデート内容など、恋愛バトル以外にいも注目すべきポイントがあって、最後までダレずに見れるのもポイント高し!
個人的には家族との対面などを興味深く見ていまして、そこまで勝ち残った人は大体好きになってしまいます。(時にはそうでないこともありますが)
「推し」が結婚相手に選ばれたときは、なぜかこちらまで嬉しくなるような、そんな番組です♡
アマゾンプライム「ハンプトンズと私たちの夏」とは?

Amazoプライムで見られる恋愛リアリティショー9本目は「ハンプトンズと私たちの夏」。
セレブが夏のバカンスを過ごすことで知られているハンプトンズを舞台に、そこで生まれ育った若者たちと、よそから来た若者との交流を描いたリアリティショー。
ルールやゲーム性などは一切なく、ただ彼女・彼らの日常と恋、喧嘩、友情や将来への不安などが記録されている番組。
「ハンプトンズと私たちの夏」感想
これまでは男女のマッチングを楽しむリアリティショーを紹介していましたが、こちらの作品はそういった番組とは趣向が違います。
「テラスハウス」と、「ラグナビーチ」「ヒルズ」の丁度中間といった感じ。
ゆるすぎず、過激すぎず。ゴタゴタもありながら、何やかんや揺れ動く若者の日常を綴ったリアリティショーです。とはいえ、煽り屋もいますし、複数の女の子にちょっかいを出すメンズ、地元友だちとよそ者の対立なんかもあってスパイスも効いていますよ!
ぶつかり合いながらも、彼らなりに謝罪や許しを経て友情を続けていくところなんかは結構好きな感じで、ゆるゆるっと何か見たいときにぴったりでした!(あ、イライラする場面は結構あります)
見終わったあとは、夏休みが終わってしまったときのあの感じに似ているかもしれません。
アマゾンプライム「マイ・ビッグ・ウエディング -カリスマプランナーに全てお任せ!-」とは?

Amazoプライムで見られる恋愛リアリティショー10本目は「マイ・ビッグ・ウエディング」。
セレブ御用達のカリスマウェディングプランナーが、困難を乗り越え結婚することになったカップルの結婚式を全面プロデュース。どんな結婚式になるかは当日になるまで知らされていないという番組。
「マイ・ビッグ・ウエディング」感想
出てくるカップルがみんな、社会貢献をしていたり、怪我で体が不自由になってしまったり、事件によってトラウマを抱えているなど状況は様々。
だからこそ幸せな結婚式を!!という趣旨の番組で、あたたかい気持ちになることもしばしば。
プランナーの人が多分めちゃくちゃ有名な人なんだろうな〜とは思いつつ、映像の雰囲気なのかデザインの趣味が合わないのか、ちょっと古い感じがしてしまったので好みは分かれるかもしれません。
しかし、内容としては明るい気持ちになれる番組なので、ゴタゴタ続きのリアリティショーに疲れてしまったときなど、箸休め的に見るのがおすすめですよ。
その他の恋愛リアリティショー
Amazonプライムの恋愛リアリティショーを10本紹介してきましたが、まだまだ他にも番組がある様子。
こちらの項目では、ちょっとした見どころなどを含めつつ紹介しきれなかった4本を紹介していきます。
アマプラ「ロイヤル・ワールド~実録!若き王族セレブ達の奔放シェアハウス」

「ロイヤル・ワールド」は、MTV史上最もお上品なリアリティー番組と言われている作品です。
各国の王族や貴族の子どもたちが、番組が用意した場所で共同生活を始めて……という内容。
遊びもスマートでさすがロイヤル!と思いきや、お酒が入ると喧嘩やゲスな面が見えてくるという場面も。なかなかお目にかかれない王族の日常が見られるなんて、とっても好奇心がくすぐられますよね。
メンバーには、メーガン妃の甥っ子であるタイラー・スコット・マークルも参加しているそうです!
アマプラ「私たち結婚しました」韓国版

芸能人の疑似結婚をみせるリアリティショー「私たち結婚しました」!
日本でもABEMAがリメイクしたので、名前を耳にした人が多いかもしれませんね。
「疑似結婚」だと分かっていても、芸能人同士に日常っぽいやり取りや甘い雰囲気が楽しめるので、ファンに人はモチロン!今まで出演者のファンでなかった人も、その人の新しい魅力を発見できる番組。
Amazonでは、以下の出演者の回が配信されています!
私たち結婚しました グローバル
・テギョン (2PM) ♥ ウー・インジエ
・イ・ホンギ (FTISLAND) ♥ 藤井美菜
私たち結婚しました シーズン1
・キム・ヒョンジュン(SS501) ♥ ファンボ
私たち結婚しました シーズン2
・チョ・グォン(2AM) ♥ガイン(Brown Eyed Girls)
私たち結婚しました シーズン3
・イ・ジャンウ ♥ ハム・ウンジョン(T-ARA)
ジョン・ヨンファ(CNBLUE)とソヒョン(少女時代)の私たち結婚しました
・ジョン・ヨンファ(CNBLUE) ♥ ソヒョン(少女時代)
ウヨン(2PM)とパク・セヨンの私たち結婚しました
・ウヨン(2PM) ♥ パク・セヨン
テミン(SHINee)とナウン(Apink)の私たち結婚しました
・テミン(SHINee) ♥ ナウン(Apink)
ジヌン(2AM)とコ・ジュニの私たち結婚しました
・ジヌン(2AM) ♥ コ・ジュニ
アマプラ「億万長者と玉の輿 -セレブ妻は楽じゃない-」

億万長者と一般人の結婚を追いかけた恋愛リアリティショーが、こちらの「億万長者と玉の輿 -セレブ妻は楽じゃない-」。
“妻”となってますが、お金持ちが女性でお相手が男性というパターンもしっかり入っています。
環境の違いや考え方のギャップ、「お金目当てなんじゃないか?」「体目当てなんじゃないか?」と、双方が疑心暗鬼になってしまったり、周囲からの反対に悩まされたりもして……。
一筋縄ではいかない億万長者と一般人の結婚までの道のりに、応援したくなるか?止めたくなるか?は視聴者次第!という番組です。
アマプラ「BLACK LOVE」

見た目か?キスか?はたまた会話力なのか?女性が恋に落ちる瞬間を見届ける恋愛バラエティ「BLACK LOVE」。
リアリティショーとは少々趣向が違いますが、恋の指針はどこ?という深層心理を追いかけた内容となっています。
目隠しをした女性が3人の男性と会話をし、その後目隠しのままキス。そして、目隠しを外して顔を見ての会話に切り替わるという構成。果たして女性たちはどの男性を選ぶのか?(わりとキスが濃厚なご様子)
深夜バラエティのノリで楽しめる、ちょっとオトナな恋愛番組です。
まとめ
こちらの記事では、Amazonプライムで配信されている恋愛リアリティショー14本を紹介しました。
下世話な展開やイザコザがあったり、かと思えばちょっとした感動も味わえたり。
ドラマや映画とは違う面白さを味わえるのが恋愛リアリティショーの世界なので、気になる作品やまだ見ていない作品があれば、ぜひチェックしてみてください。
新規でAmazonのプライム会員になれば無料で視聴できる作品もありますので、この機会にトライアルを検討してみるのもおすすめです。
- 新規会員登録で実質0円!
- 30日以内の解約なら無料OK!
- 月額は500円(税込)
- 年額なら4,900円(税込)!
- オリジナルコンテンツも充実
- プライム会員なら動画以外にもAmazonミュージック、Amazonフォト、Primeリーディング、送料無料などお得な特典がたくさん
本ページの情報は2023年5月時点のものです。
最新の配信状況はAmazonプライム・ビデオにてご確認ください。