引用:eBookJapan
ヤンキー風味な自転車屋・高橋くんと、ちょっと内気なOL・朋子(パン子)の不器用な恋を描いた「自転車屋さんの高橋くん」。
こちらの記事では、そんな「自転車屋さんの高橋くん」について以下のことをまとめました。
あらすじ
みどころ
登場人物
ネタバレ感想
無料で読む方法
実写化情報
ドラマの見逃し配信
さっそく、漫画「自転車屋さんの高橋くん」を無料で読む方法から見ていきましょう。
漫画「自転車屋さんの高橋くん」を無料で読む方法について|漫画バンク・漫画の後継は?
〈 結論 〉2023年2月8日時点で
「自転車屋さんの高橋くん」を完全無料で読めるサイトはありませんでした。
しかし、eBookJapanの〈初回ログイン50%OFFクーポン〉を利用することで、お得に読むことが可能です。
1回の割引は最大500円までという縛りはありますが、6回まで繰り返し使えるので、最大3,000円引きに!
有効期限は60日間ありますので、先にクーポンだけでもGETしておきましょう。
\ 6回まで繰り返し使える /
漫画「自転車屋さんの高橋くん」の全巻ネタバレあらすじ
引用:eBookJapan
漫画「自転車屋さんの高橋くん」
作者:松虫あられ
こちらの項目では、漫画「自転車屋さんの高橋くん」の全巻ネタバレあらすじを紹介します。
ネタバレを知りたくない方はご注意ください。
漫画「自転車屋さんの高橋くん」1巻のあらすじ
ある日、壊れた自転車の修理がきっかけで出会った高橋遼平と飯野朋子。
当初は遼平のヤンキーのような風貌に怯えていた朋子だったが、徐々に彼の優しさに気がついていく。
彼の友人は中華屋店主のまさやんや、オタク趣味のあるテルちゃん。
どんな人でも分け隔てなく接している遼平に心を許し始めた頃、朋子は同僚の山本から映画デートに誘われた。
しかしそこで遼平たちにばったり遭遇。
山本に合わせて興味のない映画を見ていた朋子は、遼平たちと「ドラえもん」を一緒に見たかったなぁと考えているのだった。
お盆休みに東京の実家へ帰省した朋子は、愛犬の“たもつ”の歓迎とは裏腹に、どことなく突き放すような態度の母親との関係に気疲れしてしまう。
帰省を終えて岐阜に戻ってきた夜、思わず遼平を飲みに誘ってしまう朋子。
「実家は自分の居場所じゃない」と語る朋子を優しく介抱する遼平。
次第に距離は近づき、2人はそっと唇を重ねるのだった。
漫画「自転車屋さんの高橋くん」2巻のあらすじ
ある日、友人のキミちゃんが妊娠により会社を辞めると知る朋子。
朋子が社内で頼れる人はキミちゃんしかいなかったため、最初は互いに不安に思っていた。
しかし、心無いことを言う山本に対して反論する朋子の姿を見て、きっと朋子は大丈夫だと確認するキミちゃん。
朋子は徐々に自分の意見を相手に言えるようになっているのだった。
しかし、遼平との関係は「付き合ってるのか」「付き合っていないのか」確認できないままでいる。
そんなある日、遼平の口から「付き合ってない女とチューするかよ」と言われる。
交際を始めて間もない頃、実家の愛犬“たもつ”が危篤状態だと知る朋子。
何とか傍へ行きたいと考えるが、その日は大雪。
交通手段がないかな、勇気を振り絞って遼平に助けを求めた。
漫画「自転車屋さんの高橋くん」3巻のあらすじ
キミちゃんの送別会の日、たまたま居酒屋で隣り合わせた朋子と遼平。
上司からセクハラを受けている朋子を目の当たりにし、遼平は思わずその上司に殴りかかってしまう。
感情の表し方に違いのある朋子と遼平は、このことがきっかけで気まずい感じに……。
しかしキミちゃんから、「今まで自分が我慢することが正解だと思って生きてきた朋子が、そうとしか生きてこれなかった理由は根深い、責めるべきは朋子でない」と諭され、自分の言動を反省する遼平。
その頃、朋子は朋子で会社での自分の在り方に直面していた。
自分をバカにしている連中に気を使う必要はないと気がついた朋子は、突然離職を宣言する。
衝動的な行動に助け舟を出してくれたのは同僚の山本で、そんな山本も自分の恋愛経験の無さに悩みを抱えていたことを知る朋子だった。
仕事を辞めた朋子は、まず遼平との仲直りを試みる。
遼平も朋子に謝りたいと考えており、すれ違いは解消。
その日に2人は初めて体を重ねるのだった。
まさやんの妻、カナエの提案で髪型を変えることになった朋子。
仕事も辞め、心機一転、身も心も軽くなったことを感じている。
漫画「自転車屋さんの高橋くん」4巻のあらすじ
仕事をやめ、まさやんの中華屋で働き始めた朋子。
まさやん家族や遼平とも距離がさらに近づき、ふと寝ぼけて遼平に「一緒に住もう」と漏らしてしまう。
しかし遼平は、身寄りのない自分をひきとったジイちゃんのことを思うと踏ん切りが付かないでいた。
そんななか、朋子と遼平の間ですれ違いが生じてしまう。
「もしかしたら朋子が実家に引っ越してしまうかも」とまさやんから聞かされ、慌てて朋子を探しに東京へと向かう遼平だったが、ひょんなことから朋子の同僚・山本と東京で遭遇。
成り行きで山本の実家へお邪魔することとなる。
人の良さそうな山本一家であったが、山本自身は悩みを抱えていた。
そんな様子に気がついた遼平は、山本に助け舟を出すことに。
遼平の存在によって、自分の秘めた思いを家族に告白できた山本。
同じ頃、朋子は母親から、この世を去った愛犬“たもつ”の被毛を義理の弟に届けてくれと頼まれているのだった。
漫画「自転車屋さんの高橋くん」5巻のあらすじ
朋子の父親は若い女性と恋をし、朋子と朋子の母親の元から去ってしまった人物。
そんな父親には新しい家庭で息子ができ、“たもつ”は元々そんな義理の弟・隼人の犬だった。
子供を自分の思い通りにしたいと考えている父親は、朋子だけでなく隼人の心にも暗い影を落としている。
“たもつ”は隼人を守るために父親に牙を向き、それが原因で捨てられる寸前だったのだ。
“たもつ”を捨て、新しい犬“タケル”に対しても間違った躾をしている父親を見て、朋子は我慢がならず父親を責め立てる。
そんななか、“タケル”が外に飛び出してしまい慌てて追いかける朋子。
車道に飛び出した“タケル”を捕まえることに成功するも、今度は朋子が轢かれそうになってしまう。
しかし遼平の手によって救い出され、朋子と“タケル”は事なきを得るのだった。
腕に怪我を負った遼平を病院に連れて行く朋子は、ふと過去に、遼平とは既に出会っていたことを思い出す。
漫画「自転車屋さんの高橋くん」の登場人物
1990年3月9日生まれのB型。身長は162cm、体重54Kg。毎朝パンを食べながら出勤していることから「パン子」というあだ名を付けられている30歳の事務職員。出身は東京だが、高校卒業と同時に岐阜県にある会社へと就職。上司のセクハラや同僚の嫌味に言い返すことができず、「自分さえ我慢すれば」と思ってしまう性格。母子家庭で育ち、母親との折り合いが悪い。食べることや漫画、アニメが好きで、実家で飼っているグレーピレニーズの“たもつ”を大切に思っている。
1994年11月23日生まれのO型。身長は183cm、体重は75kg。祖父経営の「高橋サイクル」に勤めている26歳。金髪にピアスとタトゥー、ヤンキーのような見た目だが美しい顔立ちのため女性からはモテる。ぶっきらぼうだが情に厚く、裏表のない性格をしている。両親や過去についてはあまり話したがらず、東京で久しぶりに父親と再会したときには怒りを顕にする場面も。映画とドラえもんが好きで朋子と趣味が合う。
朋子の同僚で友人。朋子からは「キミちゃん」と呼ばれ、朋子のセクハラを撃退してくれる頼りがいのある人物。漫画家の駿河ケンイチと7年交際中で結婚を考えている。
朋子の同僚で東京から異動してきたイケメン社員。女性人気が高く朋子を強引にデートに誘うなど女性慣れしているかに見えたが、女性と付き合ったことがなく恋愛に不慣れ。人や自分を「こうあるべき」と枠にハメて考えてしまう癖がある。
遼平の幼馴染の26歳で、中華料理店「中華飯店 将ちゃん」の跡継ぎ。すでに結婚しており、息子の名前はショータで、妻のカナエは遼平の高校の同級生。 遼平やカナエ、テルちゃんとは別の高校に通っていた。
遼平の幼馴染の26歳でまさやんの妻。高校時代から遼平をよく知っている。現在は美容師。
遼平の幼馴染の26歳で、高校の同級生。「テルちゃん」というあだ名で呼ばれ、アニメや漫画、特撮などオタク趣味がある。オタク趣味に理解がある遼平とは高校時代からの友人で、
キミちゃんの彼氏で、漫画家として活躍中の39歳。もともとは朋子やキミちゃんと同じ会社で働くサラリーマンだったが、脱サラしてフリーランスとして働いている。20年前に、小学生新聞に「走れイカ男」を連載していた。
朋子の同僚。要領の良い美人で男ウケが良く、時折仕事を朋子やキミちゃんに押し付けることから朋子たちによく思われていない。しかし後に朋子たちと関係も良好になり、特撮好きであることが判明。
遼平の近所に住む八百屋のおばあちゃん。事あるごとに遼平に食材を持ってきては料理を
漫画「自転車屋さんの高橋くん」のみどころ
漫画「自転車屋さんの高橋くん」のみどころはこちら!
- 素朴で不器用な恋愛
- 朋子の成長
- 犬愛が泣ける!
みどころ①素朴で不器用な恋愛
「自転車屋さんの高橋くん」の見どころ1つ目は、素朴で不器用な2人の恋愛です。
本作の舞台となっているのは、岐阜県大垣市。
普通の商店街や普通の会社生活、ご近所さんや幼馴染との「いつものやり取り」に癒やされる場面も多く、恋愛描写も素朴なもの。
ドラマチックな展開は訪れないけれど、でも、ささやかな日常の中にある温かい恋愛が本当に素敵!と思わせてくれる漫画です。
ぶっきらぼうでストレートな遼平と、自分の思ったことを中々口にできない朋子は正反対の性格。
しかし、2人がそれぞれ相手のことを思いやって行動するので、時々訪れる衝突にもしっかり向き合い、自分たちのペースで解決していきます。
なんだか非常にリアルで素朴、そして不器用なのにドキっとする。
そんな恋愛マンガに仕上がっているのではないでしょうか。
みどころ②朋子の成長
「自転車屋さんの高橋くん」の見どころ2つ目は、主人公・朋子の成長です。
嫌なことを嫌と言えない、「自分さえ我慢すれば」と考えている主人公の朋子。
親元を離れ地方で就職し、親しい友人といえばキミちゃんしかいませんでした。
しかしそんな朋子が高橋くんと出会ったことで、徐々に自分の思ったことを口に出すようになっていきます。
「自分の好き」を言えるようになった朋子は、次第に「自分の嫌い」も言えるように。
誰かとの出会いで人は変化していく。
そんな姿を見せてくれる朋子を、心から応援したくなるはずです。
みどころ③犬愛が泣ける!
「自転車屋さんの高橋くん」の見どころ3つ目は、犬に対する目線の温かさです。
これはかなり個人的なおすすめポイントなので、興味のない方はすみません!
しかし作者の犬に対する視点が温かく、それが作中のエピソードにも反映されているのでボロボロ泣いてしまうんです。
本作には2匹の犬が登場しますが、とりわけグレートピレニーズの“たもつ”のお話は涙なくして読めませんでした。
犬に対する態度で人柄というのは分かるものですよね。
この漫画でもそれが如実に現れていたと思います。
漫画「自転車屋さんの高橋くん」のネタバレ感想|キスシーンにドキッ!
見どころの項目でも紹介しましたが、本作の主人公2人の恋愛は、ドラマチックでキラキラしたものではありません。
しかしその、2人のペースで進む恋に妙に癒やされてしまう作品ではないかと思いました。
さらに、素朴な恋愛の中に当たり前のようにキスや体の関係が描かれていて、こちらの描写も妙にリアル。
といっても生々ものではなく、日常の中にしっくりと溶け込んでいるラブシーンなんです。
カップラーメンの味がするキス、初めて服を脱がされたときのスポブラ。
人のぬくもりが伝わってくるシーンになっているので、思わずドキっとしてしまいました。
また、本作では主人公2人の家族関係について折りに触れ語られていきます。
自分のことをあまり話さない2人が、日々の出来事を通して家族との問題に向き合い、相手の抱える心の寂しさに気がついていきます。
「実は居場所がなかった」2人が、自然とお互いの居場所になっていく過程が丁寧に描かれているんですよね。
本作に流れる優しい空気は、ぜひ味わってほしい魅力だと思いました。
そして、恋愛描写だけではなく、日々直面するささいな「生きにくさ」の原因にも触れられています。
会社で受ける扱いや、家族から受ける「当たり前」の圧。
今を生きる人たちが抱えているであろうモヤモヤを、徐々に解きほぐしていってくれるのがこの作品の良さでもあるのです。
漫画「自転車屋さんの高橋くん」の評価|嫌いと言われる理由は?
こちらの項目では、「自転車屋さんの高橋くん」の世間での評価を紹介していきます。
ただ、中には「嫌い」と感じている人もいるようで……。
「嫌い」だと感じている人の中には、どうやら主人公の朋ちゃんのうじうじした様子が苦手という意見が多くありました。
確かに自分の意見を押し殺し、最低なセクハラを受けても何もしない朋ちゃんにはイライラしてしまいますよね。
だからこそ「嫌い」という声が出てしまうのかもしれません。
ただ、1巻の描き下ろし「三輪くんと高橋くん」にこんなセリフがありました。
高橋「(三輪くんが好きなキャラに対して)ちょっとイラッとすんな。ウジウジしすぎやろ」
三輪「ちちッ違うんです!かすみちゃんはただ、自分が一人じゃないってことに気づいていないだけなんっ…です!」
このやり取りは、そのまま朋ちゃんにも当てはまりそうだな〜と感じました。
イラッとする人もいるけれど、彼女をしっかりと見ていて、その良さに気がついている人もいる。
作者の松虫あられさんは、この辺りを理解した上で本作を描いているのではないでしょうか。
それでは、SNSの評価を紹介していきますね!
『自転車屋さんの高橋くん』、シンプルだけど丁寧で面白いな
— プレモルのみてえマン (@WantPremiuMalts) June 29, 2022
自転車屋さんの高橋くんっていう漫画今めちゃ好き。好きすぎて課金した。
— つぇるセカンド (@okirenai_nemui_) June 28, 2022
自転車屋さんの高橋くんおもろいな~。何回読み返しても泣ける。心理描写が好きやわ。もちろん絵の感じも好き。遼平くんかわいくて、もうとうに忘れてたキューっとなる感覚が蘇る。
— ゆん (@aoi_mmx) June 21, 2022
自転車屋さんの高橋くん
という、エモいマンガを見つけてしまい。
ただ、主人公の境遇とか性格とか、ほんと心にくるというかなんというか。— Rico💯 (@Rico22330552) June 15, 2022
大人になってからの恋愛漫画といえばマンガ大賞にもなった『自転車屋さんの高橋くん』
・高橋くん見た目ヤンキーなのに優しい年下イケメン(ずるい)
・程よく大人で程よくピュアな二人の関係にキュンキュン
・生き方・物事の考え方を考えさせられる
・おまけ漫画までイケメン高橋くんにやられる😇💘 pic.twitter.com/JGqBUlQAdM— りいな@まんが好き社畜 (@broaden_myworld) June 22, 2022
「自転車屋さんの高橋くん」が実写映像化!ドラマの詳細や無料見逃し配信について
🚲------------------------
主演 #鈴木伸之
「#自転車屋さんの高橋くん」
11月スタート📺
---------------------------🥖#松虫あられ 原作の大人気漫画がついにドラマ化👏鈴木伸之演じる年下ヤンキーと #内田理央 演じるアラサー女子との大人の胸キュン💕ピュアラブストーリーをお楽しみに🥰 pic.twitter.com/7GVa0EzScf
— ドラマ「自転車屋さんの高橋くん」11月スタート毎週木曜深夜0時30分【テレビ東京公式】 (@tx_takahashikun) August 10, 2022
漫画「自転車屋さんの高橋くん」のドラマ化が、鈴木伸之さん&内田理央さんで決定しました。
本作はテレビ東京系列で11月4日から放送開始予定。
ドラマ化の詳細については以下の記事でまとめています。
まとめ
本記事では、漫画「自転車屋さんの高橋くん」について以下のことをまとめました。
- あらすじ
- 見どころ
- 登場人物
- お得に読む方法
実写化されたことで注目が集まっている漫画「自転車屋さんの高橋くん」。
ほんわかした空気のときめきが味わえる作品なので、気になる方はチェックしてみてください。
本ページの情報は2023年2月8日時点のものです。
最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。