WOWOWで放送されていたドラマ『青野くんに触りたいから死にたい』。
独占放送&配信なのが勿体ないほど面白いドラマだったので、ネタバレありの感想をお届けしたいと思います。
また、執筆者は原作を読んでいるため、原作を読んだ層が楽しめるのか?という部分についても書きました。
その他にもあらすじ、キャスト、主題歌、無料配信の情報もまとめていますので、実写化された『青野くんに触りたいから死にたい』の情報を知りたいという方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
\ 新規なら初月無料 /
ドラマ『青野くんに触りたいから死にたい』作品情報
『#青野くんに触りたいから死にたい』
第8話はいかがでしたか⁉️#WOWOW オンデマンドで
最終話までの先行配信がスタート📱✨https://t.co/Ldao5SlKLL青野くんの運命、優里ちゃんとの恋の行方をひと足早くチェック👻💙
📺第9話は5/13(金)午後11:30放送
お楽しみに😊#佐藤勝利 #髙橋ひかる pic.twitter.com/tqTsdZEW3d— WOWOWオリジナルドラマ (@drama_wowow) May 6, 2022
作品情報 | |
原作 | 椎名うみ |
監督 | スミス/椿本慶次郎/戸塚寛人 |
脚本 | 玉田真也 |
企画プロデュース | 櫻井雄一 |
音楽 | Tempalay |
製作 | WOWOW/ソケット |
ドラマ『青野くんに触りたいから死にたい』あらすじ
高校2年生の刈谷優里(高橋ひかる)は、「初めて話をしてくれた男子」の青野龍平(佐藤勝利)に恋をした。
思い切って告白をした6月のある日、青野と付き合うことに成功した優里。しかし、その2週間後に青野が交通事故で死亡してしまい、茫然自失の状態に。
彼の後を追って死のうと手首にカッターを当てた瞬間、優里の目の前に幽霊となった青野が現れる。
優里が死なないように傍にいると誓ってくれた青野との、不思議な交際が続いていくが…?
ドラマ『青野くんに触りたいから死にたい』ネタバレ感想|怖いと切ないの狭間で
💙第9話まで一挙放送中💙#青野くんに触りたいから死にたい
ただいま第3話をお届け📺https://t.co/Nnf24Mbg02
自分は悪霊かもしれないと悩む青野くん(#佐藤勝利)。優里ちゃん(#髙橋ひかる)の身体に異変が起きて…👻
番組の感想は #青野くんドラマ をつけて投稿🎶
一緒に楽しもう‼️#WOWOW pic.twitter.com/at9niMHy7d— WOWOWオリジナルドラマ (@drama_wowow) May 18, 2022
このドラマを見た時、ちょうど「映像にこだわった日本のドラマ」を見たいなぁと思っていた頃だったんです。
なので、タイミング的にもドハマリ!
思春期と青春と一途さと気味の悪さ、そしてホラーな瞬間が1話30分という短い中にギュッと詰まっていることにまず驚きました。
最初に「オッ!」と思ったのは序盤も序盤。
本作のタイトルバックです。
主題歌を手掛けたTempalayの「Q」と、今まで多くのMVを手掛けてきた監督のセンス、そして役者陣の存在感がいい感じに混ざりあい、「青野くん」の世界観はこんな感じですよ〜という提示の仕方がまずカッコよかった!
そして本編に入り、幽霊として主人公・優里の前に現れた青野くん。
この処理は合成をうま〜く使って表現しているんですが、狙っているとしか思えないチープさ。
この滑稽な感じが「青野くん」の雰囲気によく合っていると感じました。
可笑しくて怖い、それが物悲しい。そんな感じなのです。
幽霊になってしまった青野くんと、彼への愛情がちょっと重めの優里。
彼らのやり取りにクスッとしながらも、どこか(いい意味で)気持ち悪さも残るこの感覚。
そして話が進むにつれ、ある地点から突然、別世界に引きずり込まれてしまうというのが「青野くん」という作品の面白さでもあり、恐ろしさでもあって……。
ここから少々ネタバレになってしまいますが、本作は、1人の少女が無自覚なままに差し出してしまった“自分”というものを、自覚的に取り戻すお話です。
ジャンルとしては、ラブコメ&ホラーなんですけどネ。
触れることの出来ない恋人との関係に、違和感すら感じていない優里。その恋人である青野くんとのやり取りは、ある時から不気味な主従関係となっていきます。
第一話では、突然様子の変わる青野くんの姿が描かれていました。
この、日常的なものが急変してじわじわと自分に近づいてくる感じ。ああ嫌だ……近づかない方が……と見ているこちらの不安を煽る演出が、“青野くん”という存在をよく表していました。
「好きな人の別の恐ろしい一面を見てしまった」という怖さは、優里が理解できていないからこそ、ゾッとしてしまうポイントです。
青野くんに対し、怖さを感じていない優里が恐ろしくもあり、そして切なくもあるのです。
原作と比べてドラマ版はどうだったの?
\第2話の場面写真を公開📸/
『#青野くんに触りたいから死にたい』追試のために青野くん(#佐藤勝利)と一緒に歌の練習をする優里ちゃん(#髙橋ひかる)。
2人の顔がぐっと近づき、優里ちゃんは妄想が止まらない💗📺3/25(金)午後11:30
番組サイトはこちら👉https://t.co/yaUgE9NBkM#WOWOW pic.twitter.com/kvvqEE2kWI— WOWOWオリジナルドラマ (@drama_wowow) March 23, 2022
ドラマ『青野くんに触りたいから死にたい』を見る前、あの原作漫画の魅力がちゃんと実写化されているんだろうか?と少々心配していました。
漫画をドラマにするって、正直難しいですよね。
結論から言うと、「満足感が高い!」です。
どうしても、「あのシーンはもっとこうして欲しかったな〜」「こうだったら良かったな〜」というのが出てしまうのは仕方のないこと。
なので満点!という訳にはいきませんでしたが、非常に満足感の高い実写化だと思います。
まず、ちゃんと映像で表現している点が素晴らしかった。
これは感想の部分でも書きましたが、「可笑しみ」と「恐怖」が映像用にシフトチェンジされていて、無理に原作通りに描いてしまうことで、変な感じになっていないのが良かったんです。
例えばドラマ9話のラスト。
漫画でいうと3話冒頭のクライマックスにあたる部分なのですが、成仏したと思った青野くんが教室に現れ、優里が追いかけていくシーンがありますよね。
漫画では「おいで おいで おいで」というモノローグ(?)と共に、手招く大きな手が描かれていましたが、ドラマでは黒い無数の手形が優里を絡め取るような表現に変化していました。
原作に忠実な表現ではないのに、でも確実に優里が「手招かれている」と分かる。そんなシーンです。
これは、エンディングテーマとして作られたTempalayの「憑依さん」という曲の功績も大きいでしょう。
9話のラストシーンとエンディングテーマが1つの作品となり、ハッと息を飲むような、映像ならではの演出だったと思います。
そして何と言っても、本作でキャラクターを演じている役者陣の素晴らしさも、このドラマの大きな魅力ではないでしょうか。
ドラマ『青野くんに触りたいから死にたい』キャスト
『青野くんに触りたいから死にたい』は、キャスティングがドハマリしたドラマでもあります。
それぞれ、メインキャラクターについて見ていくとこのような感じに。
刈谷優里/髙橋ひかる
この投稿をInstagramで見る
とにかくこのドラマの最大の見どころは、優里を演じた高橋ひかるさんと言っても過言ではありません。
あの、「優里」という独特のキャラクターがここまでぴったりくる役者さんは他に思い浮かばないほど。
一途で純粋だけれど、どこかヤバくてヘンテコで物悲しい。
そんな優里を演じられるのは高橋ひかるさんしかいません。
周囲をイライラさせるような言動、そしてちょっとエッチなことを言った時の気持ち悪くなさと気持ち悪さ(うまい表現が見当たらずスミマセン)。
あの優里が、確実にドラマの中に息づいていたのは、高橋ひかるさんがいたからこそだと思います。
青野龍平/佐藤勝利(Sexy Zone)
🎂Happy Birthday🎂
10月30日は #佐藤勝利 さんのお誕生日です✨
おめでとうございます😊🎉『#青野くんに触りたいから死にたい』に主人公・青野くん役で出演します🎶
撮影中のオフショットから1枚📸来年春の放送・配信をお楽しみに🍀https://t.co/G6AE9MrYjh#WOWOW #佐藤勝利生誕祭 #青野くん pic.twitter.com/v931tsoaF8
— WOWOWオリジナルドラマ (@drama_wowow) October 29, 2021
そして幽霊という、この世の者ならざるものを演じた佐藤勝利さん。
爽やかなのにどこかほの暗さのある青野くんを、見事に演じていました。
大きな黒目が優しく見える時もあれば、どこまでも続く洞穴のように見えるときもあり、視線一つで甘さと怖さを見せてくれるなんて、思いもよりませんでした。
高橋ひかるさんの“優里”に振り切ったお芝居に対し、あくまでもフラットに受けていたのが印象的です。
このやり取りは、「青野くんと優里」そのものでもあるような気がするので。
藤本雅芳/神尾楓珠
この投稿をInstagramで見る
青野くんの友人、藤本を演じたのは神尾楓珠さんでした。
これまたぴったりの藤本ぶりで、クールで距離を感じるのに、どこまでも優しい男。
そんな藤本が実写化したら、神尾楓珠さんになるしかないでしょう!という感じです。
そして、優里と藤本のキスシーンがこんなにも官能的だったのは、神尾楓珠さんの功績でもあると思いました。
堀江美桜/里々佳
この投稿をInstagramで見る
引きこもりのホラー少女、堀江美桜を演じていたのは里々佳さんでした。
高橋ひかるさん演じる優里とのテンションがちゃんと似通っていて、このヘンテコな2人なら通じ合うよな……と妙な説得力が。
Netflix版の「呪怨」と本作とが続いているので、ホラーとかなり相性のいい女優さんなのだと思います。
『青野くんに触りたいから死にたい』出演者一覧
キャスト一覧 | |
青野龍平 | 佐藤勝利(Sexy Zone) |
刈谷優里 | 髙橋ひかる |
藤本雅芳 | 神尾楓珠 |
堀江美桜 | 里々佳 |
刈谷翠 | 水沢エレナ |
刈谷千裕 | しゅはまはるみ |
ドラマ『青野くんに触りたいから死にたい』主題歌
『青野くんに触りたいから死にたい』の主題歌を手掛けているのは、3人組のロックバンド・Tempalay。
浮遊感と違和感が同居したサイケデリックサウンドが、本作の魅力にピタリとハマっていました。
特にエンディング曲の「憑依さん」は、どこか「ゲゲゲの鬼太郎」を彷彿とさせる雰囲気。
さらに、原作前半のクライマックスに登場する「おいで おいで おいで」というセリフのリフレインが歌詞に使われており、優里と青野くんのストーリーに呼応するような仕掛けが満載の楽曲となっています。
『青野くんに触りたいから死にたい』 | 曲名 | アーティスト |
オープニング曲 | 「Q」 | Tempalay |
エンディング曲 | 「憑依さん」 | Tempalay |
ドラマ『青野くんに触りたいから死にたい』配信はWOWOW!無料で見る方法は?
ドラマ『青野くんに触りたいから死にたい』は、現在WOWOWでの配信のみとなっています。
初めて登録する方であれば無料でドラマ『青野くんに触りたいから死にたい』で見られますよ!
WOWOWはBS放送で見る方法と、スマホやPCなどネットでみる2つの視聴方法があります。
初めて登録する方であれば、初月無料で番組が見られるため、対象の方はぜひWOWOWへの登録をおすすめします。
詳しくは以下にまとめていますので、無料でドラマ『青野くんに触りたいから死にたい』を見たいという人は、WOWOWの無料トライアルを検討してみてくださいね。
本ページの情報は2023年2月2日時点のものです。
最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
まとめ
こちらの記事では、ドラマ『青野くん触りたいから死にたい』の感想と、作品情報、動画の配信情報をまとめてきました。
正直なところ、できればシーズン2を!!と思っています。
確かに原作において、ドラマで取り上げた場所までが一番区切りがいいのですが……。
それでも、青野くんの家庭環境や優里の家庭環境、そしてオカルトとの対峙や優里のさらなる成長など、漫画ではどんどんとその面白さが増しています。
ぜひ日本でもシーズン制を取り入れ、「青野くん」のシーズン2を楽しみに待ちたいと思いました。
WOWOWでは、「青野くん」の再放送とオンデマンドでの視聴が可能です。もし他のVODで配信が始まったら、その都度情報を更新していきますね。
\ 新規なら初月無料 /